小助官兵衛の戦国史シナリオ/小助官兵衛の戦国史に登場する城郭一覧

小助官兵衛の戦国史バナー
サイト内検索
(小助官兵衛の部屋のなかで検索します)

Powered by Google

小助官兵衛の戦国史に登場する城郭一覧です。
東北関東甲信越東海・北陸近畿中国四国九州
陸奥越後遠江近江美作讃岐筑前
出羽佐渡駿河伊勢備前阿波筑後
 上野伊豆伊賀備中伊予豊前
 下野三河志摩備後土佐豊後
 常陸尾張山城安芸 肥前
 下総飛騨大和周防 壱岐
 上総美濃河内長門 対馬
 安房越中和泉因幡 肥後
 武蔵加賀摂津伯耆 日向
 相模能登紀伊出雲 薩摩
 甲斐越前播磨石見 大隅
 信濃若狭淡路隠岐  
   丹波   
   丹後   
   但馬   

【伊予国】
松前城〒791-3120 愛媛県伊予郡松前町筒井正木城、真崎城、松崎城ともいう。南北朝時代に合田弥四郎が城主。
大戸城〒791-2120 愛媛県伊予郡砥部町宮内 
千里城〒791-2143 愛媛県伊予郡砥部町川登 
森ノ城〒799-3125 愛媛県伊予市森 
由並本尊城〒799-3202 愛媛県伊予市双海町上灘 
森山城〒799-3131 愛媛県伊予市大平 
天山城〒791-3206 愛媛県伊予市中山町中山 
鹿嶋城〒799-3123 愛媛県伊予市中村 
釜野城〒799-3132 愛媛県伊予市平岡 
白滝城〒799-3135 愛媛県伊予市両澤 
宇和島城〒798-0060 愛媛県宇和島市丸之内丸串城、板島城、鶴島城ともいう。藤堂高虎で慶長元年(1596年)に築城。
松ヶ城〒799-3751 愛媛県宇和島市吉田町沖村 
白木城〒799-3752 愛媛県宇和島市吉田町河内 
吉岡山城〒799-3743 愛媛県宇和島市吉田町深浦御手洗弥三郎の城。
法華津本城〒799-3742 愛媛県宇和島市吉田町法花津法華津清家の城。永禄3年(1560年)に大友氏の大軍が宇和各地に押し寄せ法華津本城にも来襲したが落ちなかった。しかし西園寺氏の説得により大友氏の支配下に入り人質を豊後国に送った。 永禄9年(1566年)に法華津範延大友宗麟出兵中の豊後国に入り、人質を奪いかえした。
石城〒799-3730 愛媛県宇和島市吉田町立間西園寺氏の城。黒瀬城の出城。天文15年(1546年)に西園寺実充の要請を受けた土居清宗が一族を率いて石城に入り城を大改修した。
犬尾城〒799-3710 愛媛県宇和島市吉田町立間尻永禄3年(1560年)に大友氏の攻撃によって落城。
井関城〒798-1137 愛媛県宇和島市三間町兼近 
高森城〒798-1137 愛媛県宇和島市三間町兼近 
大森城〒798-1123 愛媛県宇和島市三間町元宗 
松峰城〒798-1123 愛媛県宇和島市三間町元宗 
金山城〒798-1115 愛媛県宇和島市三間町戸雁 
黒井地城〒798-1116 愛媛県宇和島市三間町黒井地 
一ノ森城〒798-1139 愛媛県宇和島市三間町是延 
萩森城〒798-1105 愛媛県宇和島市三間町是能 
沢近城〒798-1105 愛媛県宇和島市三間町是能 
岩倉城〒798-1104 愛媛県宇和島市三間町曽根 
岡本城〒798-1138 愛媛県宇和島市三間町土居垣内河野通賢の城。
下城〒798-1113 愛媛県宇和島市三間町迫目 
西城〒798-1113 愛媛県宇和島市三間町迫目 
中城〒798-1113 愛媛県宇和島市三間町迫目 
天ヶ森城〒798-3301 愛媛県宇和島市津島町岩松 
高森城〒798-3303 愛媛県宇和島市津島町近家 
下谷ノ城〒798-3302 愛媛県宇和島市津島町高田 
石丸城〒798-3302 愛媛県宇和島市津島町高田 
金剛城〒798-3302 愛媛県宇和島市津島町高田 
板島城〒798-0012 愛媛県宇和島市和霊町 
鎌ノ江城〒798-0012 愛媛県宇和島市和霊町 
龍王城〒795-0301 愛媛県喜多郡内子町五十崎床崎城ともいう。室町時代に久保高実が在城した。
太田城〒791-3501 愛媛県喜多郡内子町小田 
曾根城〒791-3310 愛媛県喜多郡内子町城廻 
無宗天城〒799-2301 愛媛県今治市菊間町佐方村上吉光の城。
黒岩城〒799-2305 愛媛県今治市菊間町松尾 
引地山城〒799-2311 愛媛県今治市菊間町西山 
名石山城〒799-2311 愛媛県今治市菊間町西山 
高仙山城〒799-2302 愛媛県今治市菊間町種池原氏の城。元亀3年(1572年)に池原通吉は河野氏とともに伊予国に進攻した毛利氏と戦った。
池原城〒799-2304 愛媛県今治市菊間町池原 
岩ヶ森城〒799-2308 愛媛県今治市菊間町中川 
長者ヶ森城〒799-2308 愛媛県今治市菊間町中川 
菊間城〒799-2303 愛媛県今治市菊間町浜来島城主村上通康の家臣神野左馬助の居城。
権現山城〒794-2104 愛媛県今治市吉海町仁江 
武志城 務司城、武司城ともいう。
亀田城〒794-2104 愛媛県今治市吉海町仁江 
隈ヶ嶽城  
月頂山城〒794-2104 愛媛県今治市吉海町仁江 
原城〒794-2104 愛媛県今治市吉海町仁江 
正味城〒794-2117 愛媛県今治市吉海町正味 
城山城〒794-2115 愛媛県今治市吉海町南浦 
八幡山城〒794-2110 愛媛県今治市吉海町八幡 
福田城〒794-2103 愛媛県今治市吉海町福田最古城、さいこ城ともいう。
中渡城〒794-2113 愛媛県今治市吉海町椋名中途島城、鳴門城、中門城、鳴河図城、鳴河等城、中途城ともいう。
姫内城〒794-2113 愛媛県今治市吉海町椋名 
脇城〒794-2113 愛媛県今治市吉海町椋名 
下田水城〒794-2114 愛媛県今治市吉海町名 
立山城〒794-2116 愛媛県今治市吉海町名駒 
霊仙山城〒799-1537 愛媛県今治市宮ケ崎 
能島城〒794-2204 愛媛県今治市宮窪町応永26年(1419年)に村上雅房が築城。
瀬尾山城〒794-0107 愛媛県今治市玉川町桂 
佐礼城〒794-0112 愛媛県今治市玉川町小鴨部 
米田城〒794-0111 愛媛県今治市玉川町中村 
法華津山城〒794-0111 愛媛県今治市玉川町中村 
鷹ヶ森城〒794-0121 愛媛県今治市玉川町鈍川越智春友が築城。天正年間(1573〜1593年)には越智通能(越智駿河守/越智頼能)が城主。
大西城〒794-0121 愛媛県今治市玉川町鈍川越智通能の家臣で村上一族の門間右衛門尉の居城。
円山城〒794-0103 愛媛県今治市玉川町法界寺丸山城、麻呂山城ともいう。越智行員(越智駿河守)の居城。
中通城〒794-0123 愛媛県今治市玉川町龍岡下 
幸門城〒794-0123 愛媛県今治市玉川町龍岡下天正年間(1573〜1593年)は正岡経政が在城した。
重茂城〒794-0105 愛媛県今治市玉川町與和木重茂山城、十文字山城ともいう。天正年間(1573〜1593年)に河野氏家臣の岡部国道(岡部十郎)が在城した。
近見山城〒794-0007 愛媛県今治市近見町石井山城、明神山城ともいう。応永年間(1394〜1428年)に重見通昭が築城。
国分山城〒799-1521 愛媛県今治市古国分国府城、唐子山城ともいう。
鷹取山城〒799-1601 愛媛県今治市古谷 
老曽城〒794-0066 愛媛県今治市高橋 
要害山城〒799-1524 愛媛県今治市桜井 
平地島城〒799-1524 愛媛県今治市桜井 
糸山城〒799-2111 愛媛県今治市小浦町 
大崎城〒799-1526 愛媛県今治市孫兵衛作 
弓津恵島城〒799-2201 愛媛県今治市大西町九王 
上ノ城〒799-2207 愛媛県今治市大西町山之内 
怪島城〒799-2209 愛媛県今治市大西町別府 
龍門山城〒799-1607 愛媛県今治市朝倉上 
白地城〒799-1607 愛媛県今治市朝倉上 
明神山城〒799-1607 愛媛県今治市朝倉上 
弓場城〒799-1607 愛媛県今治市朝倉上 
重地呂山城〒799-1607 愛媛県今治市朝倉上 
笠松山城〒794-0000 愛媛県今治市朝倉南河野為世(河野四郎)の隠居城。
大谷山城〒799-1604 愛媛県今治市朝倉北 
中力城〒799-1604 愛媛県今治市朝倉北 
今治城〒794-0036 愛媛県今治市通町吹揚城ともいう。慶長7年(1602年)に藤堂高虎が築城。
泰山寺城〒794-0064 愛媛県今治市小泉 
来島城〒799-2118 愛媛県今治市波止浜応永26年(1419年)に村上義顕の三男村上吉房が分家し築城。
岡城〒799-2108 愛媛県今治市波方町岡 
御崎城〒799-2104 愛媛県今治市波方町宮崎 
宮崎城〒799-2104 愛媛県今治市波方町宮崎 
遠見山城〒799-2110 愛媛県今治市波方町郷海山城ともいう。
龍神鼻城〒799-2103 愛媛県今治市波方町小部 
西浦城〒799-2107 愛媛県今治市波方町西浦 
高良山城〒799-2101 愛媛県今治市波方町波方 
玉生城〒799-2101 愛媛県今治市波方町波方 
大角城〒799-2101 愛媛県今治市波方町波方 
対馬山城〒799-2101 愛媛県今治市波方町波方 
波方古城〒799-2101 愛媛県今治市波方町波方 
弁天島城〒799-2102 愛媛県今治市波方町樋口 
片上城〒799-2102 愛媛県今治市波方町樋口 
庄畑城〒799-2102 愛媛県今治市波方町樋口 
瀬早城〒799-2102 愛媛県今治市波方町樋口 
養老城〒799-2109 愛媛県今治市波方町養老 
馬島城〒799-2123 愛媛県今治市馬島 
天神山城〒794-0063 愛媛県今治市片山 
高文殊山城〒799-0112 愛媛県四国中央市金生町山田井 
轟城〒799-0123 愛媛県四国中央市金田町金川 
高城〒799-0302 愛媛県四国中央市新宮町上山 
隠城〒799-0121 愛媛県四国中央市上分町 
畠山城〒799-0101 愛媛県四国中央市川之江町西方にある仏殿城の支城。
仏殿城〒799-0101 愛媛県四国中央市川之江町川之江城、河江城、土肥城ともいう。暦応元年・延元3年(1336年)に河野氏の命により土肥義昌が築城。
松尾城〒799-0413 愛媛県四国中央市中曽根町 
比丘尼城〒799-0422 愛媛県四国中央市中之庄町 
正法寺山城〒799-0422 愛媛県四国中央市中之庄町 
国吉城〒799-0713 愛媛県四国中央市土居町浦山 
渋柿城〒799-0702 愛媛県四国中央市土居町小林 
里城〒799-0702 愛媛県四国中央市土居町小林 
河又城〒799-0721 愛媛県四国中央市土居町上野瀬宇野尾城、せうの尾城ともいう。
大ノ城〒799-0721 愛媛県四国中央市土居町上野 
横尾城〒799-0712 愛媛県四国中央市土居町入野 
木山城〒799-0714 愛媛県四国中央市土居町畑野 
東禅寺城〒799-0714 愛媛県四国中央市土居町畑野 
中尾城〒799-0714 愛媛県四国中央市土居町畑野 
九多児城〒791-4506 愛媛県松山市宇和間 
萩尾城〒799-2415 愛媛県松山市猿川 
三十三台城〒799-2415 愛媛県松山市猿川十二台城、神途城ともいう。河野氏の城。
高穴城〒799-2444 愛媛県松山市横谷高那城ともいう。河野氏の城。
勝賀山城〒791-0112 愛媛県松山市下伊台町 
雄甲城〒799-2445 愛媛県松山市河野高山河野氏の城。
雌甲城〒799-2445 愛媛県松山市河野高山河野氏の城。
松山城〒790-0008 愛媛県松山市丸之内勝山城、金亀城ともいう。慶長7年(1602年)に加藤嘉明が築城。
萩ノ森城〒799-2411 愛媛県松山市儀式 
松船城〒791-8011 愛媛県松山市吉藤 
汐見山城〒791-8011 愛媛県松山市吉藤 
荏原城〒791-1134 愛媛県松山市恵原町平岡城、恵原城、会原城、柵居城ともいう。河野氏の重臣平岡氏の居城。
新張城〒791-1134 愛媛県松山市恵原町 
西之谷城〒799-2653 愛媛県松山市権現町 
御幸山城〒790-0824 愛媛県松山市御幸 
湊山城〒791-8085 愛媛県松山市港山町港山城ともいう。南北朝時代に河野通盛が築城。
垣生城〒791-8036 愛媛県松山市高岡町 
奥ノ城〒791-0123 愛媛県松山市宿野町 
宅並城〒799-2468 愛媛県松山市小川 
本山城〒791-4502 愛媛県松山市小浜 
高手山城〒799-2412 愛媛県松山市庄府 
新高手山城〒799-2412 愛媛県松山市庄府 
星ノ岡城〒790-0922 愛媛県松山市星岡町 
波妻城〒799-2408 愛媛県松山市大浦波妻ノ鼻城ともいう。
勝根山城〒799-2416 愛媛県松山市猪木杉宣親(杉因幡守)の居城。
柴尾城〒799-2416 愛媛県松山市猪木越智通富(越智河内守)の居城。
尉ノ城〒791-1122 愛媛県松山市津吉町 
土居城〒791-1115 愛媛県松山市土居町文永年間(1264〜1275年)に河野通成が築城。
縦淵城〒790-0932 愛媛県松山市東石井河野通久が築城。
医座山城〒799-2649 愛媛県松山市東大栗町 
湯築城〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町湯月城ともいう。建武3年(1336年)に河野通盛が築城。
恵良城〒799-2405 愛媛県松山市上難波治承5年(1181年)に河野氏が築城。
明沢城〒791-8093 愛媛県松山市泊町 
岩子山城〒791-8031 愛媛県松山市北斎院町 
鹿島城〒799-2430 愛媛県松山市北条辻 
花見山城〒799-2651 愛媛県松山市堀江町 
葛籠屑城〒799-2651 愛媛県松山市堀江町 
日高山城〒799-2414 愛媛県松山市立岩中村茶臼山城ともいう。正平年間(1346〜1370年)に重見通宗が築城。
新日高城〒799-2414 愛媛県松山市立岩中村 
十九地山城〒799-2413 愛媛県松山市立岩米之野 
横山城〒799-2453 愛媛県松山市麓建武年間(1334〜1336年)に河野通武が築城。
須保木城〒799-2460 愛媛県松山市苞木 
大除城〒791-1205 愛媛県上浮穴郡久万高原町菅生文亀元年(1501年)に河野氏が築城し重臣大野直家を配置した。
虎太郎城〒791-1222 愛媛県上浮穴郡久万高原町二名 
生子山城〒792-0844 愛媛県新居浜市角野新田町 
岡崎城〒792-0894 愛媛県新居浜市郷南北朝時代に築城された藤田氏の城。
麓城〒792-0845 愛媛県新居浜市種子川町 
伊保城〒792-0856 愛媛県新居浜市船木 
高尾城〒792-0847 愛媛県新居浜市大永山 
野津子城〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院 
新居大島城〒792-0891 愛媛県新居浜市大島 
金子山城〒792-0034 愛媛県新居浜市滝の宮町 
小河城〒792-0045 愛媛県新居浜市中萩町 
笹ヶ峠城〒799-1333 愛媛県西条市安用 
高畝城〒799-1333 愛媛県西条市安用 
笹山城〒793-0000 愛媛県西条市下島山 
永納山城〒799-1303 愛媛県西条市河原津 
藤ノ森城〒799-1314 愛媛県西条市河之内 
菊ヶ森城〒799-1314 愛媛県西条市河之内 
藤蔵山城〒799-1334 愛媛県西条市広岡 
上田山城〒799-1334 愛媛県西条市広岡 
八ノ川城〒793-0103 愛媛県西条市荒川 
藤原城〒793-0000 愛媛県西条市坂元 
江渕城〒793-0027 愛媛県西条市朔日市高峠城主石川氏の家臣塩出森久(塩出若狭守)の居城。
世田山城〒799-1301 愛媛県西条市三芳南北朝時代に大館氏明が在城した。
草ノ森城〒799-1317 愛媛県西条市実報寺 
高峠城〒793-0000 愛媛県西条市洲之内乙高外木城、高遠家城ともいう。康暦年間(1379〜1381年)に河野氏が築城。
土山城〒793-0000 愛媛県西条市洲之内 
幻城〒799-1101 愛媛県西条市小松町新屋敷 
下城〒799-1101 愛媛県西条市小松町新屋敷 
中森城〒799-1112 愛媛県西条市小松町石鎚 
獅子ヶ鼻城〒799-1106 愛媛県西条市小松町大頭 
剣山城〒799-1104 愛媛県西条市小松町妙口 
象ヶ森城〒799-1336 愛媛県西条市上市 
鷺ノ森城〒799-1341 愛媛県西条市壬生川応永年間(1394〜1427年)に桑原通興が築城。
西後城〒793-0101 愛媛県西条市千町 
天神山城〒793-0000 愛媛県西条市船屋 
早川城〒793-0017 愛媛県西条市早川 
大浜城〒793-0016 愛媛県西条市大浜 
立烏帽子城〒791-0541 愛媛県西条市丹原町鞍瀬 
大熊城〒791-0541 愛媛県西条市丹原町鞍瀬 
耳金城〒791-0504 愛媛県西条市丹原町久妙寺耳金鏡城ともいう。
稲井城〒791-0505 愛媛県西条市丹原町古田 
福岡城〒791-0503 愛媛県西条市丹原町今井今井信氏(今井三郎右衛門)が築城。
文台城〒791-0535 愛媛県西条市丹原町志川 
楠窪城〒791-0542 愛媛県西条市丹原町楠窪 
大黒山城〒799-1313 愛媛県西条市旦之上 
大聖寺城〒799-1313 愛媛県西条市旦之上 
横山城〒793-0000 愛媛県西条市中野 
土居構城〒793-0000 愛媛県西条市中野東之城、東之館、東之館城ともいう。南北朝時代に河野通直が築城。
高明神城〒793-0102 愛媛県西条市藤之石 
中山城〒793-0010 愛媛県西条市飯岡 
高尾城〒793-0000 愛媛県西条市氷見享禄年間(1528〜1532年)に石川通清が築城。
兵庫山城〒799-1316 愛媛県西条市福成寺天ヶ城、雨ノ城ともいう。興国2年・暦応4年(1341年)に芥川義氏が築城。
明日城〒793-0000 愛媛県西条市福武 
八堂城〒793-0000 愛媛県西条市福武石川越前守の居城。
西條城〒793-0023 愛媛県西条市明屋敷西条城、西条館、桑村館ともいう。
飯野山城〒796-8054 愛媛県八幡浜市穴井飯之山城、喰野山城ともいう。
朝立城〒796-0907 愛媛県西予市三瓶町朝立 
岡城〒797-0015 愛媛県西予市宇和町卯之町 
黒瀬城〒797-0015 愛媛県西予市宇和町卯之町天文15年(1548年)に西園寺実充が築城。
松葉城〒797-0018 愛媛県西予市宇和町下松葉岩瀬城ともいう。
三滝城〒797-1703 愛媛県西予市城川町窪野甲之森城主紀実定の子紀実平がみ三滝城築城を開始。紀実平の子紀実次が永享年間(1429年〜1441年)に築城。
大番城〒797-1705 愛媛県西予市城川町高野子黄幡城ともいう。
甲之森城〒797-1701 愛媛県西予市城川町土居甲ヶ森城ともいう。応永年間(1349〜1428年)に紀実定が築城。甲之森城、三滝城、大番城、鎧ヶ端城、白岩城、猿ヶ森城、白石城の七城を領した。
白木城〒797-1212 愛媛県西予市野村町野村 
滝山城〒799-3421 愛媛県大洲市戒川 
汗生城〒797-1503 愛媛県大洲市肱川町宇和川 
橘城〒797-1501 愛媛県大洲市肱川町中居谷 
菅田城〒795-0000 愛媛県大洲市菅田町菅田戦国時代に大野利直の六男大野直之が築城。
松ノ城〒795-0083 愛媛県大洲市菅田町大竹矢野行定の居城。
大洲城〒795-0012 愛媛県大洲市大洲地蔵獄城ともいう。元徳3年・元弘3年(1331年)に宇都宮豊房が築城。
米津城〒795-0042 愛媛県大洲市米津滝ノ城ともいう。建部年間(1334〜1338年)に宇都宮行胤が築城。
鴇ヶ森城〒795-0001 愛媛県大洲市北只花瀬城ともいう。
小手ヶ滝城〒791-0315 愛媛県東温市井内 
庄司城〒791-0222 愛媛県東温市下林 
名越城〒791-0321 愛媛県東温市河之内 
亀甲城〒791-0321 愛媛県東温市河之内 
十門城〒791-0201 愛媛県東温市山之内 
烏嶽城〒791-0201 愛媛県東温市山之内 
花山城〒791-0223 愛媛県東温市上林 
大熊城〒791-0200 愛媛県東温市則之内 
塩ヶ森城〒791-0200 愛媛県東温市則之内 
鳥屋ヶ森城〒791-0200 愛媛県東温市則之内 
岩伽羅城〒791-0202 愛媛県東温市樋口 
衣掛城〒791-0202 愛媛県東温市樋口 
吉山城〒791-0202 愛媛県東温市樋口 
風ヶ森城〒798-4101 愛媛県南宇和郡愛南町御荘菊川 
永月城〒798-4105 愛媛県南宇和郡愛南町御荘長月 
常盤城〒798-4131 愛媛県南宇和郡愛南町城辺甲亀ヶ城、堀ノ内城ともいう。永正年間(1504〜1520年)に観修寺冬顕が築城。
大森城〒798-4131 愛媛県南宇和郡愛南町城辺甲 
鳶巣城  
深田城  
正木城〒798-4401 愛媛県南宇和郡愛南町正木ムソノ城ともいう。
猿越城〒798-4402 愛媛県南宇和郡愛南町増田 
串ヶ岡城〒798-3701 愛媛県南宇和郡愛南町柏 
鳥巣城〒798-3701 愛媛県南宇和郡愛南町柏 
緑城〒798-4133 愛媛県南宇和郡愛南町緑乙 
元城〒796-8011 愛媛県八幡浜市元城団地 
萩森城〒796-0003 愛媛県八幡浜市大平天文年間(1532〜1555年)に宇都宮清綱が築城。
飯森城〒796-0202 愛媛県八幡浜市保内町宮内 
中尾坂城〒798-1302 愛媛県北宇和郡鬼北町下大野 
西ヶ峰城〒798-1364 愛媛県北宇和郡鬼北町吉波 
京森城〒798-1331 愛媛県北宇和郡鬼北町興野々 
多武ヶ森城〒798-1303 愛媛県北宇和郡鬼北町広見 
竹ヶ森城〒798-1361 愛媛県北宇和郡鬼北町国遠薄木城主松丸重宗が城主を兼任。後に芝左京進が城代となった。
松ヶ森城〒798-1332 愛媛県北宇和郡鬼北町出目 
萩ノ森城〒798-1501 愛媛県北宇和郡鬼北町上鍵山 
柳ノ城〒798-1322 愛媛県北宇和郡鬼北町上川 
勝山城〒798-1503 愛媛県北宇和郡鬼北町上大野 
薄木城〒798-1362 愛媛県北宇和郡鬼北町清延 
鳥屋ヶ森城〒798-1371 愛媛県北宇和郡鬼北町生田 
西野々城〒798-1372 愛媛県北宇和郡鬼北町西野々 
鷹ノ森城〒798-1312 愛媛県北宇和郡鬼北町川上 
上城〒798-1363 愛媛県北宇和郡鬼北町内深田 
中城〒798-1363 愛媛県北宇和郡鬼北町内深田 
泉ヶ森城〒798-1375 愛媛県北宇和郡鬼北町畔屋 
兜ヶ森城〒798-1354 愛媛県北宇和郡鬼北町北川 
大森城〒798-2102 愛媛県北宇和郡松野町延野々 
春日城〒798-2113 愛媛県北宇和郡松野町奥野川 
丸山城〒798-2111 愛媛県北宇和郡松野町吉野 
河後森城〒798-2101 愛媛県北宇和郡松野町松丸皮籠森城、向後森城ともいう。河原淵教忠(渡辺教忠)で土佐一條氏一族の東小路家から河原淵政忠の養子となった。重臣芝氏に城を追われてしまった。
龍ヶ森城〒798-2104 愛媛県北宇和郡松野町富岡 
親行城〒798-2104 愛媛県北宇和郡松野町富岡 
志摩ヶ城〒798-2104 愛媛県北宇和郡松野町富岡 
山瀬城〒798-2104 愛媛県北宇和郡松野町富岡 
大角城〒798-2104 愛媛県北宇和郡松野町富岡 
石崎城〒798-2104 愛媛県北宇和郡松野町富岡 
陣ヶ森城〒798-2104 愛媛県北宇和郡松野町富岡 
目黒城〒798-2106 愛媛県北宇和郡松野町目黒 
蕨生城〒798-2112 愛媛県北宇和郡松野町蕨生あさご城ともいう。
森城〒798-2112 愛媛県北宇和郡松野町蕨生 

[back] [list] [random] [next]






小助官兵衛の部屋トップへ