小助官兵衛の戦国史シナリオ/小助官兵衛の戦国史に登場する城郭一覧

小助官兵衛の戦国史バナー
サイト内検索
(小助官兵衛の部屋のなかで検索します)

Powered by Google

小助官兵衛の戦国史に登場する城郭一覧です。
東北関東甲信越東海・北陸近畿中国四国九州
陸奥越後遠江近江美作讃岐筑前
出羽佐渡駿河伊勢備前阿波筑後
 上野伊豆伊賀備中伊予豊前
 下野三河志摩備後土佐豊後
 常陸尾張山城安芸 肥前
 下総飛騨大和周防 壱岐
 上総美濃河内長門 対馬
 安房越中和泉因幡 肥後
 武蔵加賀摂津伯耆 日向
 相模能登紀伊出雲 薩摩
 甲斐越前播磨石見 大隅
 信濃若狭淡路隠岐  
   丹波   
   丹後   
   但馬   

【伊勢国】
上笠田城〒511-0207 三重県いなべ市員弁町上笠田 
金井城〒511-0223 三重県いなべ市員弁町北金井 
大井田城〒511-0274 三重県いなべ市大安町大井田 
野尻城〒511-0516 三重県いなべ市藤原町西野尻 
田辺城〒511-0405 三重県いなべ市北勢町田辺 
治田城〒511-0434 三重県いなべ市北勢町麓村 
梅戸城〒511-0284 三重県いなべ市大安町梅戸 
大木城〒511-0244 三重県員弁郡東員町大木 
長深城〒511-0255 三重県員弁郡東員町長深 
願証寺〒511-1108 三重県桑名市長島町杉江 
桑名城〒511-0032 三重県桑名市吉之丸文治2年(1186年)に桑名行綱が築城。
桑部城〒511-0923 三重県桑名市桑部 
猪飼城〒511-0123 三重県桑名市多度町北猪飼 
長島城〒511-1143 三重県桑名市長島町西外面寛元3年(1245年)に藤原道家が築城。文明年間(1469〜1487年)に伊藤重晴が築城。
金井城〒511-0921 三重県桑名市東金井 
屋畑城〒511-0811 三重県桑名市東方田辺伊勢丸の城。
愛宕山城〒511-0821 三重県桑名市矢田矢田市郎左衛門の城。
矢田城〒511-0821 三重県桑名市矢田首藤山内氏一族の矢田俊元が築城。
宿野城〒510-1232 三重県三重郡菰野町宿野 
杉谷城〒510-1326 三重県三重郡菰野町杉谷 
切畑城〒510-1328 三重県三重郡菰野町切畑 
金ヶ原城〒510-1251 三重県三重郡菰野町千草 
千種城〒510-1251 三重県三重郡菰野町千草 
田光城〒510-1324 三重県三重郡菰野町田光 
柿城〒510-8103 三重県三重郡朝日町柿室町時代に沢木宗政が築城。
伊坂城〒512-8064 三重県四日市市伊坂町 
羽津城〒510-0017 三重県四日市市羽津町赤堀田原氏の城。応永年間(1394〜1428年)に赤堀盛宗が築城。
浜田城〒510-0074 三重県四日市市鵜の森文明2年(1470年)に田原忠秀が築城。
富田城〒510-8014 三重県四日市市富田 
萱生城〒512-8045 三重県四日市市萱生町 
下野城〒512-8048 三重県四日市市山城町 
蒔田城〒510-8022 三重県四日市市蒔田文治年間(1182〜1189年)に蒔田宗勝が築城。
坂部城〒512-0913 三重県四日市市西坂部町 
保々西城〒512-1305 三重県四日市市西村町 
楠城〒510-0106 三重県四日市市楠町本郷 
采女城〒510-0954 三重県四日市市釆女町 
平尾城〒512-1205 三重県四日市市平尾町 
茂福城〒510-8012 三重県四日市市茂福町 
岸岡城〒510-0226 三重県鈴鹿市岸岡町岸岡山城ともいう。
高岡城〒513-0014 三重県鈴鹿市高岡町 
国府城〒513-0836 三重県鈴鹿市国府町 
山本城〒519-0315 三重県鈴鹿市山本町 
小岐須城〒519-0316 三重県鈴鹿市小岐須町 
神戸城〒513-0801 三重県鈴鹿市神戸 
大久保城〒519-0311 三重県鈴鹿市大久保町 
鹿伏兎城〒519-1122 三重県亀山市加太市場 
新所城〒519-1111 三重県亀山市関町新所 
小川城〒519-0161 三重県亀山市小川町一色 
古城城〒519-0211 三重県亀山市川崎町一色 
峯城〒519-0211 三重県亀山市川崎町森 
亀山城〒519-0152 三重県亀山市本丸町粉蝶城ともいう。文永元年(1264年)に関実忠が築城。
安濃城〒514-2302 三重県津市安濃町安濃 
草生城〒514-2328 三重県津市安濃町草生 
二子城〒514-2318 三重県津市安濃町中川 
波瀬城〒515-2522 三重県津市一志町波瀬 
上出城〒515-2522 三重県津市一志町波瀬 
八太城〒515-2515 三重県津市一志町八太 
上津部田城〒514-0061 三重県津市一身田上津部田 
峯治城〒514-0061 三重県津市一身田上津部田 
御幸城〒510-0311 三重県津市河芸町三行 
上野城〒510-0304 三重県津市河芸町上野 
黒田城〒510-0317 三重県津市河芸町北黒田 
津城〒514-0033 三重県津市丸之内永禄年間(1558〜1569年)に細野藤敦が築城。
雲林院城〒514-2204 三重県津市芸濃町雲林院 
忍田城〒514-2208 三重県津市芸濃町忍田 
前山城〒514-2213 三重県津市芸濃町北神山 
宮山城〒514-1138 三重県津市戸木町天文年間(1532〜1555年)に木造具政が築城。
分部城〒514-0071 三重県津市分部 
家所城〒514-2104 三重県津市美里町家所 
長野城〒514-2115 三重県津市美里町桂畑 
細野城〒514-2112 三重県津市美里町北長野 
榊原城〒514-1251 三重県津市榊原町 
渋見城〒514-0063 三重県津市渋見町 
川方城〒514-1122 三重県津市川方町 
稲垣城〒515-2616 三重県津市白山町稲垣 
奥佐田城〒515-2621 三重県津市白山町佐田 
三ヶ野城〒515-2601 三重県津市白山町三ケ野 
上ノ村城〒515-2623 三重県津市白山町上ノ村 
家城城〒515-3133 三重県津市白山町南家城 
霧山城〒515-3311 三重県津市美杉町下多気康永元年・興国3年(1342年)に北畠顕能が築城。
北畠城〒515-3312 三重県津市美杉町上多気康永元年・興国3年(1342年)に北畠顕能が築城。
中森城〒515-3536 三重県津市美杉町太郎生中村数馬之助の居城。
伊勢地城〒515-3533 三重県津市美杉町石名原 
木造城〒514-1115 三重県津市木造町貞治5年・正平21年(1366年)に木造顕俊が築城。
釜生田城〒515-2401 三重県松阪市嬉野釜生田町 
森本城〒515-2402 三重県松阪市嬉野森本町 
天花寺城〒515-2302 三重県松阪市嬉野天花寺町 
八田城〒515-2352 三重県松阪市嬉野八田町 
立野城〒515-1104 三重県松阪市桂瀬町 
坂内城〒515-1107 三重県松阪市阪内町応永22年(1415年)に北畠雅俊が築城。
松ヶ島城〒515-2133 三重県松阪市松ケ島町細首城ともいう。永禄10年(1567年)に北畠具教が築城。
高城城〒515-2342 三重県松阪市大阿坂町阿坂城の出城。
阿坂城〒515-2342 三重県松阪市大阿坂町枡形山城ともいう。
脇谷城〒515-1105 三重県松阪市大河内町 
大河内城〒515-1105 三重県松阪市大河内町応永22年(1415年)に北畠顕雅が築城。
神山城〒519-2143 三重県松阪市中万町 
松坂城〒515-0073 三重県松阪市殿町天正16年(1588年)に蒲生氏郷が築城。
下滝野城〒515-1501 三重県松阪市飯高町下滝野 
九曲城〒515-1613 三重県松阪市飯高町粟野 
赤桶城〒515-1505 三重県松阪市飯高町赤桶 
富永城〒515-1612 三重県松阪市飯高町富永 
峯城〒515-1732 三重県松阪市飯高町落方 
笠木城〒519-2162 三重県多気郡多気町笠木 
五箇篠山城〒519-2215 三重県多気郡多気町朝柄 
近津長谷城〒519-2176 三重県多気郡多気町長谷近長谷寺城ともいう。
下三瀬城〒519-2402 三重県多気郡大台町下三瀬 
三瀬城〒519-2403 三重県多気郡大台町上三瀬 
田丸城〒519-0415 三重県度会郡玉城町田丸玉丸城ともいう。建部3年・延元元年(1336年)に北畠親房が築城。
山川城〒516-2111 三重県度会郡度会町下久具 
一之瀬城〒516-1246 三重県度会郡度会町脇出 
伊勢路城〒516-0112 三重県度会郡南伊勢町伊勢路 
薬師山城〒516-1422 三重県度会郡南伊勢町神前浦 
五ヶ所城〒516-0101 三重県度会郡南伊勢町五ケ所浦 

[back] [list] [random] [next]






小助官兵衛の部屋トップへ